2022年4月7日にサンフランシスコで開催されたWisdom2.0 2022において、一般社団法人ワンジェネレーションのアドバイザーでもあるポール・ホーケンのトークセッションの模様が記事として配信されています。 ぜひ、ご…
「リジェネレーション」という言葉を聞いたことはありますか? 今、「リジェネレーション」の概念は日本だけでなく、世界中で急速に広まっています。 地球温暖化を解決するための100の方法を掲げた「ドローダウン」では「何が」有効…
11月11日にみなと環境にやさしい事業者会議(野澤靖弘会長/港区副区長、以下mecc)主催の「企業と環境展2022~楽しく学べる環境イベント~」にお招きいただき、鮎川詢裕子代表理事が「DRAWDOWN(ドローダウン)地球…
「温暖化」や「気候危機」にどんな効果的な解決策があるかご存知ですか? 現在、温暖化や気候変動など、私たちはかつて経験したことがない現象に直面しています。しかも、今すぐに実行できないとしたら、ますます深刻化し、取り返しのつ…
2022年10月21日に東京都港区の区立図書館と小・中学校図書館に『ドローダウン 地球温暖化を逆転させる100の方法』と『リジェネレーション 気候危機を今の世代で終わらせる』を寄贈させていただき、浦田幹男港区教育長から感…
米国でベストセラー、日本語書籍は第7刷が決まった『ドローダウン 地球温暖化を逆転させる100の方法』(ポール・ホーケン著)の読書会を初めて開催します。
「ドローダウン」という言葉を聞いたことはありますか? 次第にテレビや新聞や雑誌、Webメディアなどでも取り上げられるようになり、言葉の意味やどんな内容かを知らなかったとしても、どこかで見たことがある、名前を聞いたことがあ…
2022年3月の「Regeneration リジェネレーション[再生]気候危機を今の世代で終わらせる」の発売と、一般社団法人ワンジェネレーションの設立から気がつけばあっという間に半年が経っていました。 活動内容も充実し、…
最近、こんなことはありませんか?・これまでと天候の差が激しい。・エネルギー価格がずいぶん高騰しているなぁ。・本当に再エネ対策だけで温暖化逆転できるのかな …など これらは温暖化・温暖化対策とつながっています。また、…
4月1日より、一般社団法人ワンジェネレーションは、「ドローダウン 地球温暖化を逆転する100の方法」(2021年1月5日発行、以下「ドローダウン」)と「Regeneration リジェネレーション[再生]気候危機を今の世…
気候変動を切り口に政治・人権・格差・ジェンダー・メディアリテラシー・コミュニケーションについて学び、行動を起こすためのワークショップも実施する2日間の15~24歳の学生向けイベントが開催されます。 本イベントはパタゴニア…